2017.11.16号

<UVSOR施設からのお知らせ>
ユーザーの皆様 先日のUVSORシンポジウムには多数の方にご参加、発表、討論いただき誠にありがとうございました。 UVSORシンポジウム担当者一同

                    UVSOR利用者懇談会事務局
2017/10/29、UVSORシンポジウム2017と合わせて行われました、UVSOR 利用者懇談会の議事録について報告いたします。 内容については基本的に会の流れに沿って、話題ごとのソートは行わずまとめています。 雑多な報告となってしまい申しわけありませんが、ご確認ご参考いただけますと幸いです。 また、議事内容について問い合わせなどありましたら、事務局伊藤(t.ito@numse.nagoya-u.ac.jp)までご連絡ください。 以上、よろしくお願いいたします。
伊藤
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー UVSOR利用者懇談会総会
日時:2017年10月29日 (日)11時00分-12時00分
場所:岡崎コンファレンスセンター中会議室
1.会長の挨拶
・2017年度末に次期UUN世話人の選出にかかる選挙を実施予定。協力のお願い。

2.施設からの連絡(順不同)
・ユーザーの増大、BL2B駆け込み利用、オフラインARPES利用などにより旅費枠が不足気味。
そのため、総マシンタイムに対するバランスを考えて、旅費の配分を複数の課題で受けている場合には上限を設けたり、UVSOR利用にかかる科研費、研究費を獲得しているユーザーに対して審査優遇の代わりに旅費サポートなし、とする可能性もありうる。今後、旅費不足の経年変化も見ながら判断する予定。
・申請審査について、S,A課題は全体の6割程度。
・次回マシンタイム申込期限は12月8日。
・ユーザー控室におけるロッジ宿泊の個人情報については秘匿性を保持する対応をした。
・実験報告書で要望などを積極的にだしてほしい。施設側の対応はその都度検討する。
・線量計の故障、不具合が多発している。その場合、放置せずに必ず知らせて欲しい。また、電池取り替えの際に無理な力がかからぬよう注意して欲しい。

3.ユーザーからの発言および回答(Q&A形式:順不同)
Q1:運転時間や年間スケジュールに変更はないか。
A1:PFの現状を見ての質問だと思うが、UVSORの場合、運転経費の予算は安定しているので、加速器の重故障がない限り、今後も年間の総運転時間に変更の予定はない。

Q2:低エネルギー蛍光XAFS測定ソフトの改善をお願いしたい。
A2:他施設でできていることなので、測定ソフトを早急に改善する予定。

Q3:新BL5Uのスピン分解実験の実装予定は。v A3:BL5Uはユーザー利用の合間で調整している関係で遅れているが、来年度後期を目指している。

Q4:施設から、BL2Bの壁側にあるリング室共通カラーレーザープリンタの利用実態の問い合わせ。
A4:(ユーザ側から使っているとの返答もあったが、総会の雰囲気では   あまりユーザに存在が知られていない様子もあったことから施設側と   して)リング室共通プリンタの利用率が上がるようアナウンスをする。

Q5:スタッフ数が不足しているのではないか。
A5:技術職員の補充を図る方向で検討中。新規導入の主任研究員ポストも埋めていく予定。

Q6:夜間運転のある木曜日夜に仮眠室がほしい。
A6:職員用仮眠室は用意されているが、ユーザーの仮眠室についてはユーザー控室がある棟の改修が済んだ後に対応を検討する。 =>放射線手続きの関係上、長時間の連続入室は控える必要があり。リング室での仮眠は避けてほしい。

Q7:夏場に飲料の自販機の売り切れがつづいて困った。関連して、食品(パン、カップ麺など)の自販機を導入できないか。
A7:不明だが確認してみる。 =>確認した結果、業者との契約上の問題があり、個別対応はできないことが判明。職員会館の2階にある生協(11時~17時開店)を利用して欲しい。

Q8:近くのコンビニが閉店したこともあり、買い出し用にユーザー用の自転車を配備できないか。
A8:管理上の問題があるが、検討してみる。

Q9:テニスコート近くの東門の暗証番号を知りたい。
A9:セキュリティの問題があり公開情報ではないため、各自でUVSOR職員に確認を。

以上

<UVSOR利用者懇談会からのお願い>
本年度内に実施されるUVSOR利用者懇談会世話人選挙に先立ち、懇談会登録会員 の確定及び所属等の会員情報の確認を行っております。
会員の皆様にはお手数ですが確認メールを送らせていただいておりますので、 ご確認の上、返信を【12月1日(金)】までにお願いいたします。
また、まだ登録されていらっしゃらない方は下記より登録をお願い致します。
https://www.uvsor.ims.ac.jp/uvsor_news/contact.html
なお、UVSOR利用者懇談会には、会費はありません。UVSORの利用課題の 提案代表者の方は自動的にUVSOR利用者懇談会に登録させていただいてお ります。登録されていることに不都合がある場合は【uvsor@ims.ac.jp】に ご連絡ください。
皆様のご協力をお願い致します。

<UVSOR施設からのお知らせ>
平成29年度共同利用研究公募について
 2018年度(平成30年度)前期(通年)の共同利用申請の受付が始まっております。 申請はWEBで受け付けることになっております。詳細は下記をご覧ください。
https://www.ims.ac.jp/guide/30zenki/index.html
申請は【12月8日(金)17:00】締切です。 皆様お忘れのないようお申し込みください。

以上、施設からのお知らせでした。

2017.08.28号

<UVSOR施設からのお知らせ>
ユーザーの皆様
● UVSORシンポジウム2017について
UVSORシンポジウム2017の参加受付HPをオープンしました。
下記よりご登録をお願い致します。 詳しくは
URL: http://registration.ims.ac.jp/UVSORSympo2017/
をご覧ください。
会議名:UVSORシンポジウム2017
開催日時:2017年10月28日(土)13:00頃-29日(日)12:00頃
      受付開始は12時15分より岡崎フォンファレンスセンター2階小会議室前にて
開催場所:岡崎コンファレンスセンター
主催:UVSORシンポジウム2017実行委員会
   [委員: 藤本將輝,大東琢治、福井一俊,伊藤孝寛]
共催:分子科学研究所極端紫外光研究施設(UVSOR)、UVSOR利用者懇談会
参加締切:10月6日(金)
なお、ご不明な点は担当者藤本( mfmoto[at]ims.ac.jp )までお問い合わせください。 ( [at]を@に変更してください。)
皆様のご参加を心からお待ちしております。

● 後期ロッジ予約について
平成29年度岡崎共同利用研究者宿泊施設後期分(平成29年10月1日〜平成30年3月31日) 短期予約受付の開始が始まっております。
後期は研究会等で大変混み合いますのでマシンタイムが決まられましたら早めのご予約をお勧め致します。

以上、施設からのお知らせでした。

2017.07.14号

<UVSOR施設からのお知らせ>
ユーザーの皆様
● UVSORシンポジウム2017について
 今年度のUVSORシンポジウムは10月28(土)-29日(日)に決まりました。 詳細については後日ご案内させていただきます。 皆様ご参加していただけますようよろしくお願いいたします。

● 停電について
 上記シンポジウム期間中10月28日は明大寺地区終日(8:00-17:00)停電、29日はUVSOR棟停電(8:00-11:00)となります。 明大寺ロッジ、三島ロッジ、岡雑コンファレンスセンターは停電にはなりません。

● マシンタイムについて
 上記停電に伴い10月23日の週のマシンタイムは月曜日から木曜日と変更になりますのでこの週の利用の方はご注意ください。後期分ですのでこの週に当たられた方々には別途ご連絡いたします。

● ネットワーク利用について
 以前より、所属機関がeduroamに参加されている機関の方は、分子研内、岡崎コンファレンスセンター、三島ロッジロッジいずれにおいてもeduroamアカウントを使って無線LANに接続できますので、ゲストネットワークアカウントの利用申し込み手続きの省略化にご協力下さい(ゲストアカウントが不要を選択)。

● 日本放射光学会次期会長に小杉信博教授・UVSOR施設長が選出されました。
以上、施設からのお知らせでした。

2017.06.14号

<UVSOR施設からのお知らせ>
ユーザーの皆様
<<後期施設利用・協力研究の一部変更について>>
 現在、6月30日〆切で今年度後期の共同利用申請の受付を  しておりますが、以下の変更がありますので、ご注意ください。
【BL3U】 協力研究(小杉G)から施設利用に切り替わります。
溶液などのその場観測・オペランド軟X線分光ラインで30ミクロン程度の顕微分光も可能です。採択済みの通年の協力研究(小杉G)は後期も有効ですが、それ以外の後期分はすべて施設利用での受付になります。
【BL6U】 繁政准教授は10月よりUVSOR施設を離れるため 所内ルールに従い、協力研究(繁政G)の実施は不可能になりました。後期からは、協力研究(解良G)と(小杉G)だけになります。

<<新規ビームライン計画>>
【BL2B】 現在の有機固体電子分光ラインを来年度中に停止して新たに真空紫外光分光ラインを建設する予定です。その後、momentum microscopeとよばれている最新鋭の顕微ナノイメージングが可能な電子分光装置を接続する予定です。

<<人事公募>>
 現在、主任研究員(任期なし、定年制)を2名公募中です。UVSORーⅢでは、中長期的に光あるいは電子による顕微ナノイメージングを柱に据えており、その方向性に従って国際連携のもとに技術開発及び利用研究を主導する  人材を求めています。詳しくは以下をご覧下さい。
 https://www.ims.ac.jp/recruit/2017/06/170810.html
 https://www.ims.ac.jp/publications/letters75/75_4.pdf

以上、施設からのお知らせでした。

2017.03.29号

<UVSOR施設からのお知らせ>
ユーザーの皆様
下記注意事項です。皆様のご協力をお願いいたします。
1.「放射線業務従事承認書」記入に関する注意事項
・「放射線業務従事承認書」右上の所属機関承認日があまりにも過去の場合は書類を受理することができません。
所属機関の承認後はすみやかに書類をご送付ください。
・「利用期間(当該年度における最初の来所予定日)」が過去の日付になっているまた、書類右上(貴機関の承認日)と「来所予定日」が同一日である場合も受理できません。
※日付は所属機関の承認日(右上)-->[分子研への書類郵送日]--->来所予定日の順となります。
・また、職印と機関名の齟齬及び機関名と本人職名/身分とに齟齬がないようご確認をお願いいたします。
ex. 学部生が共同利用で来所する場合、通常はこの機関名も○○大学××学部で学部長及び学部長職印たはそれ以上の職にある方
   大学院生の場合は○○大学大学院××研究科で研究科長及び研究科長員、またはそれ以上の職にある方

マシンタイム(来所予定日)の2週間前までにUVSOR事務室まで提出をお願い致します。「放射線業務従事承認書」を提出していただけませんと実験ホールに入室することができません。
やむを得ず提出が遅れる場合は、必ず分子研安全衛生管理室(ray@(半角)ims.ac.jp)までご連絡ください。

2.「 施設利用実施報告書」について
施設利用後30日以内の実施報告書の提出をお願いしております(公募要項に記載)。「施設利用実施報告書」をメール添付(uvsor@ims.ac.jp)又は郵送(UVSOR事務室宛)まで提出をお願いいたします。
実施報告書は課題番号ごと前期利用分、後期利用分それぞれに提出が必要です。 書式(No.13)は下記URLよりダウロードできます。
https://www.uvsor.ims.ac.jp/about/riyou.html#yoshiki
よろしくお願いいたします。

3. ロッジ予約について
平成28年度岡崎共同利用研究者宿泊施設(ロッジ)前期分(平成29年4月~ 平成29年9月)短期予約受付が 始まっております。ご利用ご希望の方は早めに 予約をお入れください。
ロッジ予約システム
https://wlodge.orion.ac.jp/lodge_system/index.do

以上、施設からのお知らせでした。

2017.03.21号

<UVSOR施設からのお知らせ>
ユーザーの皆様
Activity Report 2016の締切が近くなりました。
先のニュース(2017.01.05号)でもお知らせしましたが例年通りUVSOR における今年度(2016年度)の研究成果のまとめとしてUVSORアクティ ビティレポートのご寄稿をお願い致します。
締切は2017年3月31日(金)必着です。
詳しくは
https://www.uvsor.ims.ac.jp/about/activityreport.html
をご参照下さい。
締め切り日までに原稿を提出して頂かないと最悪の場合掲載不可となる 可能性があります。締め切り厳守でお願いいたします。
また、例年通り
・activity report(A4,1枚)の提出は義務付けられていること
・未提出の場合には次年度以降の審査で不利となる可能性があること
・論文を出版した場合には忘れずに報告すること
は変更ありませんので、皆様よろしくお願いいたします。
・未登録の論文の提出をお願い致します。詳しくは下記URLでご確認ください。
https://www.uvsor.ims.ac.jp/about/activityreport.html#papers
今年度の編集担当は、出田・藤本です。質問等がありましたら、 e-mail: idetas@(半角)ims.ac.jp  TEL: 0564-55-7203まで、お問い合わせ下さい。
UVSOR Activity Report 2016編集委員会
以上、施設からのお知らせでした。

2017.01.05号

<UVSOR施設からのお知らせ>
明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願いいたします。
● Activity Report 2016について
例年通りUVSORにおける今年度(2016年度)の研究成果のまとめとしてUVSOR アクティビティレポートのご寄稿をお願い致します。 締切は2017年3月31日(金)必着です。
詳しくは
https://www.uvsor.ims.ac.jp/about/activityreport.html
をご参照下さい。
ActivityReport2016執筆要項「AC16_Guideline.pdf」(添付)を熟読の上、 「AC16_Format.doc」に示された フォーマットに従って作成してく ださい。 アップロード可能期間は2017年1月6日(金)~3月31日(金)といたします。
「Activity Report受付ページ」よりアップロードをお願いいたします。 アップロードの「ログイン手順」「執筆データ投稿手順」をご参照下さい。
また、例年通り
・activity report(A4,1枚)の提出は義務付けられていること
・未提出の場合には次年度以降の審査で不利となる可能性があること
・論文を出版した場合には忘れずに報告すること
は変更ありませんので、皆様よろしくお願い致します。

● 未登録の論文の提出をお願い致します。詳しくは下記URLでご確認ください。
https://www.uvsor.ims.ac.jp/about/activityreport.html#papers

今年度の編集担当は、出田・藤本です。質問等がありましたら、 e-mail: idetas@(半角)ims.ac.jp  TEL: 0564-55-7403まで、お問い合わせ下さい。
UVSOR Activity Report 2016編集委員会
以上、施設からのお知らせでした。

2016.12.05号

<UVSOR施設からのお知らせ>
ユーザーの皆様
● 平成29年度共同利用研究(通年・前期)公募について
2017年度(平成29年度)通年・前期の共同利用(施設利用含む) 申請の受付の締切は今週金曜日【12月9日17:00】です。

期日が近づいておりますので 皆様お忘れのないようお申し込みください。
申請はWEBで受け付けることになっております。詳細は下記をご覧ください。 ビームライン4U,4B(ナノプラット)及び5U、7Uの施設利用は前期申請のみです。 ご注意ください。
URL:https://www.ims.ac.jp/guide/flow.html
以上、施設からのお知らせでした。

2016.12.01号

<UVSOR施設からのお知らせ>
ユーザーの皆様
● UVSORにおける真空リーク事故と今後の復旧の見通しにつきまして
 UVSORでは11月23日(水)のユーザー運転終了直後にストレージリングの 真空の悪化が発生し現在シャットダウンしております。調査の結果、BL3U 出射部の四象限スリット冷却水チャンネルからのリークであることが判明 しました。約10年間継続して使用したものですが、冷却チャンネル内壁が 水流によって削られピンホールが開いたものと思われます。故障した装置 は既に取り外され、復旧に向けた作業を開始したところです。ストレージ リング全周に渡って水(水蒸気)が浸入しており、超高真空系の再立ち上げ に時間を要します。
 ベーキング(加熱排気)準備に1週間、その後リングを半周ずつ2週間かけて ベーキングを実施します。調整運転(真空度回復のための光焼き出し運転) を12月19日より開始する予定です。
 ユーザー運転の再開は1月16日の週からを目標としております。しかしなが ら予期せぬ事態が発生した場合にはさらに運転再開が遅れる可能性もあります。 今後の施設からのアナウンスにご注意ください。
 なお、1月以降今年度末までの共同利用の進め方などについてご質問があれば、  ビームライン担当者までお問い合わせください。
 共同利用者の皆様にはご迷惑をおかけしておりますが、職員一同、早期の 復旧に向けて一丸となり作業を進めているところです。ご理解ご協力のほど よろしくお願い申し上げます。
以上、施設からのお知らせでした。

2016.08.22号

<UVSOR施設からのお知らせ>
ユーザーの皆様
● 後期ロッジ予約について
平成28年度岡崎共同利用研究者宿泊施設後期分(平成28年10月1日〜平成29年3月31日) 短期予約受付の開始が
平成28年8月25日(木)10:00〜
より始まります。
後期は研究会等で大変混み合いますのでマシンタイムが決まられましたら早めのご予約をお勧め致します。
先のニュースでもお願い致しましたが、ロッジ予約システムに新規利用登録をされる場合
・所属には大学名だけではなく○○科○○研究室まで記入
・関係研究室を選ぶ際には「極端紫外光研究施設(UVSOR)」をお選びください。
この関係研究室を選び間違えますと承認されなかっり、他の研究室の方にご迷惑をかけることになります。 グループの学生さんが個々に申請される場合は提案代表者の方から学生さんにお伝えください。

● UVSORシンポジウム2016について
UVSORシンポジウム2016の参加受付が始まっております。 下記よりご登録をお願い致します。 詳しくは
URL: http://registration.ims.ac.jp/UVSORSympo2016/
をご覧ください。
会議名:UVSORシンポジウム2016
開催日時:2016年10月29日(土)13:00頃-30日(日)12:00頃
      受付開始は12時15分より岡崎フォンファレンスセンター2階小会議室前にて
開催場所:岡崎コンファレンスセンター
主催:UVSORシンポジウム2016実行委員会
   [委員:出田真一郎, 藤本將輝,福井一俊,伊藤孝寛]
共催:分子科学研究所極端紫外光研究施設(UVSOR)、UVSOR利用者懇談会
参加締切:9月30日(金)
なお、ご不明な点は担当者出田( idetas[at]ims.ac.jp )までお問い合わせください。 ( [at]を@に変更してください。)
皆様のご参加を心からお待ちしております。

● 個人被ばく記録簿に線量計番号を記入してください
 実験終了後に「個人被ばく記録簿」の提出をお願いしておりますが、「線量計番号」欄を空欄で提出される方が多く見られます。 安全衛生管理室では、本記録簿を用いて被ばく量のみならずポケット線量計の調子も確認しております。 「個人被ばく記録簿」提出の際には、線量計番号も含め記入漏れがないようにお願いします。
 また、1日あたりの被ばく量が10μSvを超えたときはビームライン担当者に速やかにご連絡ください。

UVSORシンポジウム2016開催について

● UVSORシンポジウム2016開催のお知らせ
立秋とは名ばかりの厳しい暑さが続く今日この頃、皆様は如何お過ごしでしょうか。
今年もUVSOR利用者の皆様に研究成果を公表していただくとともに、より有効にUVSORを運営・活用できるよう、施設と利用者間の意見交換の場として、『UVSORシンポジウム2016』を開催することとなりました。 シンポジウムでは、研究成果の公表はもとより、ビームラインや光源加速器の最新情報を収集する絶好の機会でもあります。施設と利用者間の活発な議論を行うことで、極めて有益な時間を共有できるものと存じます。
研究報告は、口頭発表及びポスターにて行います。また、最終的な成果が出ていない研究の経過報告等も歓迎いたします。昨年度に施設利用を行った利用者の皆様は、出来る限りの成果発表をお願いいたします。
また、今年のシンポジウムでは、昨年に引き続き、学生発表賞を設けました。学生の方々の積極的なご参加を心よりお待ちしております。
更に利用者懇談会総会の場を正式に設け、施設と利用者間の意見交換・議論を行う予定です。なお、予算に限りはございますが、UVSOR施設から旅費の支給も可能です。下記要項をご参照の上、奮ってご参加ください。

一同、シンポジウムにて多くの皆様にご参加いただき、活発な議論が行われることを心より楽しみにしております。

会議名:UVSORシンポジウム2016
開催日時:2016年10月29日(土)13:00頃-30日(日)12:00頃
      受付開始は12時15分より岡崎フォンファレンスセンター2階小会議室前にて
開催場所:岡崎コンファレンスセンター
主催:UVSORシンポジウム2016実行委員会
   [委員:出田真一郎, 藤本將輝,福井一俊,伊藤孝寛]
共催:分子科学研究所極端紫外光研究施設(UVSOR)、UVSOR利用者懇談会
参加申込・発表申込について
参加申込方法:
下記のURL の上側にある[参加登録/Participation registration]をクリックして参加登録を行ってください。
• 「ユーザー名」は名字と名前の間を一文字あけてください。
• 「ユーザー名」と「パスワード」は後日ログインする際に必要ですので忘れないようにしてください。
URL: http://registration.ims.ac.jp/UVSORSympo2016/
    締め切り9月30日(金)
• 研究会用にロッジを確保してありますが、部屋数に限りがありますので早めにお申し込みください。
• UVSOR より旅費を取得された方は、懇親会の参加/不参加に関わらず、懇親会費を徴収させて頂きますのでご了承ください。
発表申込方法:
• 下記のURLよりダウンロードしたフォーマットを用いてA4一枚の 要旨を作成してください。
Japanese
URL:http://www.uvsor.ims.ac.jp/sympo2016/format_sympo2016_Japanese.docx
English
URL:http://www.uvsor.ims.ac.jp/sympo2016/format_sympo2016_English.docx
• 事前に参加登録を済ませた上、下記URL より要旨をアップロードしてください。
URL: http://registration.ims.ac.jp/UVSORSympo2016/presentation
          締め切り9月30日(金)
• 要旨のアップロードファイルは、PDF形式のみ受付けます。
• 1人3件までアップロード可能です。
ポスター発表について:
• ポスター1件につきPower Point1枚で1分の簡単な紹介をしていただきます。
• 10/28(金)までに、出田( idetas[at]ims.ac.jp )まで、ポスターフラッシュ用のpower point ファイルを1枚お送りください ( [at]を@に変更してください。)
Example
  URL:http://www.uvsor.ims.ac.jp/sympo2016/shortpre.pdf
詳細についてはhttps://registration.ims.ac.jp/UVSORSympo2016/ 「発表について」をご覧ください。
なお、ご不明な点は担当者出田( idetas[at]ims.ac.jp )までお問い合わせください。 ( [at]を@に変更してください。)
皆様のご参加を心からお待ちしております。
UVSORシンポジウム2016実行委員会
分子科学研究所極端紫外光研究施設(UVSOR)
UVSOR利用者懇談会

2016.06.20号

<UVSOR施設からのお知らせ>
ユーザーの皆様
● 平成28年度共同利用研究(後期)公募について
2016年度(平成28年度)後期の共同利用(施設利用含む)申請の受付が始まっております。 申請はWEBで受付けることになっております。詳細は下記をご覧ください。 ビームライン4U,4B(ナノプラット)及び7Uの施設利用は後期申請が必要です。
http://www.ims.ac.jp/guide/28koki/index.html
申請締切は【6月30日(木)17:00】です。 期日が近づいておりますので 皆様お忘れのないようお申し込みください。

●UVSORシンポジウム2016
今年度のUVSORシンポジウムは10月29(土)-30日(日)に決まりました。 詳細については後日ご案内させていただきます。 皆様ご参加していただけますようよろしくお願い致します。

●ロッジ予約について
ロッジ予約システムに新規利用登録をされる場合
・所属には大学名だけではなく○○科○○研究室まで記入
・関係研究室を選ぶ際には「極端紫外光研究施設(UVSOR)」をお選びください。
この関係研究室を選び間違えますと承認されなかっり、研究室の方にご迷惑をかけることになります。 グループの学生さんが個々に申請される場合は提案代表者の方から学生さんにお伝えください。

以上、施設からのお知らせでした。

2016.06.01号

<UVSOR施設からのお知らせ>
ユーザーの皆様
● 人事異動1 マシングループに藤本將輝助教が着任しました。

● 人事異動2 矢野隆行さん(前装置開発)がUVSOR技術班に着任しました。

● 平成28年度共同利用研究(後期)公募について
 2016年度(平成28年度)後期の共同利用申請の受付が始まっております。申請はWEBで受け付けることになっております。詳細は下記をご覧ください。
ビームライン4U,4B(ナノプラット)及び7U利用は後期申請が必要です。
http://www.ims.ac.jp/guide/28koki/index.html
申請締切は【6月30日(木)17:00】です。 皆様お忘れのないようお申し込みください。

● 「放射線業務従事承認書」
 来週より前期マシンタイムがはじまりますが、以前よりお願いしておりますとおり「放射線業務従事承認書」はマシンタイムの2週間前までにUVSOR事務室まで提出をお願い致します。「放射線業務従事承認書」を提出していただけませんと実験ホールに入室することができません。
皆様のご協力をお願い致します。

● UVSOR安全教育DVD視聴について
 UVSOR安全教育DVDをリニューアルしました。DVDは年度初めのマシンタイム時(実験ホールに入室前)に必ず視聴していただく必要があります。 来所の際に各自視聴をお願い致します。 (グループ内の学生さんにもお知らせください。)

● UVSORシンポジウム
 今年度のUVSORシンポジウムは10月終わりから12月始めに予定しております。

● 平成27年度(前年度)の施設利用実施報告書がまだ未提出の方は至急提出をお願い致します。(UVSOR事務室まで)

以上、施設からのお知らせでした。

2016.03.01号

<UVSOR施設からのお知らせ>
ユーザーの皆様の皆様
1. Activity Report 2015について
 2015年度も残りすくなくなりました。例年通りUVSORにおける 今年度(2015年度)の研究成果のまとめとしてUVSORアクティビティ レポートのご寄稿をお願い致します。
締切は2016年4月1日(金)必着です
詳しくは https://www.uvsor.ims.ac.jp/about/activityreport.htmlをご参照下さい。
締め切り日までに原稿を提出して頂かないと最悪の場合掲載不可となる 可能性があります。締め切り厳守でお願いします。
また、例年通り
  ・activity report(A4,1枚)の提出は義務付けられていること
  ・未提出の場合には次年度以降の審査で不利となる可能性があること
  ・論文を出版した場合には忘れずに報告すること
は変更ありませんので、皆様よろしくお願い致します。
 未登録の論文の提出をお願い致します。詳しくは下記URLでご確認ください。
https://www.uvsor.ims.ac.jp/about/activityreport.html#papers
 今年度の編集担当は、岩山・出田です。質問等がありましたら、 e-mail: iwayama@(半角)ims.ac.jp   TEL: 0564-55-7403まで、お問い合わせ下さい。
UVSOR Activity Report 2015編集委員会

2. ロッジ予約について
平成28年度岡崎共同利用研究者宿泊施設(ロッジ)前期分(平成28年4月~ 平成28年9月)短期予約受付が 始まっております。ご利用ご希望の方は早めに 予約をお入れください。
ロッジ予約システム
https://wlodge.orion.ac.jp/lodge_system/index.do

以上、施設からのお知らせでした。

2015.12.18号

UVSORユーザーの皆様
<UVSOR利用者懇談会からのお願い>
 UVSOR利用者懇談会世話人選挙を行っております。
会員の皆様にはお手数ですが郵送させていただきました投票用紙にご記入の上、郵送投票をお願い致します。
締切【12月24日(木)必着】
皆様のご協力をよろしくお願い致します。

<UVSOR施設からのお知らせ>
● Activity Report 2015について
例年通りUVSORにおける今年度(2015年度)の研究成果のまとめとしてUVSOR アクティビティレポートのご寄稿をお願い致します。
締切は2016年4月1日(金)必着です。 詳しくはhttps://www.uvsor.ims.ac.jp/about/activityreport.htmlをご参照下さい。 ActivityReport2015執筆要項「AC15_Guideline.pdf」(添付)を熟読の上、 「AC15_Format.doc」に示された フォーマットに従って作成してく ださい。 アップロード可能期間は2016年1月12日(火)~4月1日(金)といたします。
「Activity Report受付ページ」よりアップロードをお願いいたします。
アップロードの「ログイン手順」「執筆データ投稿手順」をご参照下さい。  また、例年通り
・activity report(A4,1枚)の提出は義務付けられていること
・未提出の場合には次年度以降の審査で不利となる可能性があること
・論文を出版した場合には忘れずに報告すること
は変更ありませんので、皆様よろしくお願い致します。

● 未登録の論文の提出をお願い致します。詳しくは下記URLでご確認ください。
https://www.uvsor.ims.ac.jp/about/activityreport.html#papers
 今年度の編集担当は、岩山・出田です。質問等がありましたら、
e-mail: iwayama@(半角)ims.ac.jp
TEL: 0564-55-7403
までお問い合わせ下さい。
UVSOR Activity Report 2015編集委員会

以上、施設からのお知らせでした。

2015.12.03号

UVSORユーザーの皆様
<UVSOR利用者懇談会からのお願い>
 本年度内に実施されるUVSOR利用者懇談会世話人選挙に先立ち、懇談会登録会員の確定及び所属等の会員情報の確認を行っております。
会員の皆様にはお手数ですが確認メールを送らせていただいておりますので、ご確認の上、返信を【12月4日(金)】までにお願いいたします。
 また、まだ登録されていらっしゃらない方は下記より登録をお願い致します。
 https://www.uvsor.ims.ac.jp/uvsor_news/contact.html
 なお、UVSOR利用者懇談会には、会費はありません。UVSORの利用課題の 提案代表者の方は自動的にUVSOR利用者懇談会に登録させていただいてお ります。登録されていることに不都合がある場合は
【uvsor@ims.ac.jp】にご連絡ください。
 皆様のご協力をお願い致します。

<UVSOR施設からのお知らせ>
●平成28年度共同利用研究公募について
 2016年度(平成28年度)前期(通年)の共同利用申請の受付が始まっております。 申請はWEBで受け付けることになっております。詳細は下記をご覧ください。
http://www.ims.ac.jp/guide/28zenki/index.html
申請は【12月11日(金)17:00】締切です。 皆様お忘れのないようお申し込みください。

●学部学生の放射線管理区域入室に関する書類について
 放射線業務従事承認書(様式第4号)が提出できない学部学生に関しては、「放射線管理区域立入申請書(学部学生用)」の提出をお願いしておりましたが、近年この「立入申請書」の提出がほぼゼロとなったことから、「放射線管理区域立入申請書(学部学生用)」を廃止しました。 学部学生においても「放射線業務従事承認書(様式第4号)」の提出をお願いします。
 どうしても学部学生の様式4号が提出できない場合は、事前に安全衛生管理室放射線部門(ray@ims.ac.jp)までご連絡ください。

●「個人被ばく結果通知書」をお持ち帰りください
 本年3月より被ばく記録簿は、複写式になっております。 2枚目(白色)が「個人被ばく結果通知書」となっておりますので、 実験終了時は、1枚目(ピンク色)と2枚目を切り離し、 1枚目は「記録簿回収ボックス」に提出、 2枚目は各自でお持ち帰りくださるようお願い申し上げます。

以上、施設からのお知らせでした。

2015.10.07号

<UVSOR施設からのお知らせ>
UVSORユーザーの皆様
●「UVSORシンポジウム2015」の登録受付開始しました
 11月6日〜7日に開催されます「UVSORシンポジウム2015」の登録受付を開始しました。
 下記のURL の上側にある[参加登録/Participation registration]をクリックして参加登録を行ってください。
 設定した「ユーザー名」と「パスワード」は後日ログインする際に必要でので忘れないようにしてください。
  URL: http://registration.ims.ac.jp/UVSORSympo2015/
 また発表される方は事前に下記フォーマットを用いてA4一枚の要旨を作成し、「発表登録」の手続きに従いPDF形式でアップロードしてください。
 URL:http://www.uvsor.ims.ac.jp/sympo2015/format_sympo2015.docx
 なお、締め切りは「参加登録」「発表登録」とも10月23日(金)です。
●ボンベ置き場の変更について
 これまでストレージリング室(実験ホール)入口付近と非常口付近に置いていたボンベをBL5U後方【北側ボンベ置き場】とBL2A横【南側ボンベ置き場】に置くことにしました。
 使用後はボンベをキャリアに乗せたまま、チェーン(2本)をかけてスタンドに固定して置いていただくようお願いいたします。

以上、施設からのお知らせでした。

2015.9.16号

<UVSOR施設からのお知らせ>
UVSORユーザーの皆様
●計画停電に伴う運転スケジュールの変更について
  計画停電の準備のため、10月19日の週は下記の運転スケジュールとなりますので、ご注意ください。
   10月19日(月)9:00 〜 21:00 ユーザー運転
   10月20日(火)9:00 〜 21:00 ユーザー運転
   10月21日(水)9:00 〜 10月22日(木)21:00 ユーザー運転
     ※10月21日(水)21:00 〜 10月22日(木)9:00 はボーナスタイム
   10月23日(金) 終日シャットダウン(真空装置停止など)

●計画停電及び断水について
  停電(岡崎3研究機関電気工作物保安規定に基づく受変電設備の定期点検)、及び断水(水道法に基づく受水槽の定期清掃)が下記日程で実施されます。
   ・停電
     全体停電(UVSOR 棟も含む) 10月24日(土)8:00 〜 17:00
     UVSOR 棟単独停電      10月25日(日)8:00 〜 11:00
     明大寺ロッジ            9月30日(水)9:00 〜 11:00
     三島ロッジ              9月30日(水)13:30 〜 16:00
   ・断水(※断水時間中はトイレも使用不可)
     全体(UVSOR 棟も含む) 10月24日(土)8:00 〜 17:00
     明大寺ロッジ          9月30日(水)9:00 〜 11:00
     三島ロッジ            9月30日(水)13:30 〜 16:00

●放射線業務従事承認書(様式第4号)の提出はお早めに
  放射線業務従事承認書は、マシンタイム2週間前までに必ずご提出ください。
 やむを得ず遅れる場合は、必ず安全衛生管理室(ray@ims.ac.jp)にご連絡ください。
  土日祝日などの時間外及び担当者不在時では、入退室 Card 発行に関する手続きを行うことができません(=実験ホールに入室できません)。 承認書未提出で、実験準備のため時間外に入室を予定されている方は、お早めにご提出ください。

●UVSOR シンポジウムについて
  平成27年11月6日(金)〜7日(土)に開催しますUVSOR シンポジウムの発表・参加登録を、10月上旬Web にて行えるよう準備中です。もうしばらくお待ちください。

以上、施設からのお知らせでした。

2015.6.24号

<UVSOR施設からのお知らせ>
UVSORユーザーの皆様
【平成27年度共同利用研究公募について】
  2015年度(平成27年度)後期の共同利用申請の受付が始まっております。 申請はWEBで受け付けることになっております。詳細は下記をご覧ください。
http://www.ims.ac.jp/guide/27koki/index.html
申請締切は7月3日(金)17:00締切です。 お忘れの無いよう皆様お申し込みください。

【UVSORシンポジウムについて】
 今年度のUVSORシンポジウムは平成27年11月6日(金)-7日(土)に開催を予定しております。 多くの方のご参加をお待ちしておりますので皆様よろしくお願い致します。

【「個人被ばく記録簿」について】
 本年3月より、被ばく記録方法が新しくなり、複写式の用紙となっております。
 ポケット線量計と同じ番号の「個人被ばく記録簿」バインダーを使って日々 の被ばく線量を記入してください。
 実験終了後は、2枚目(白色)の「個人被ばく結果通知書」を各自で《持ち帰 り》頂き、1枚目(ピンク色)を《記録簿回収ボックス》にご提出ください。  尚、2枚目の「個人被ばく結果通知書」に分子研放射線取扱主任者印を希望す る場合は、
   ・1枚目(ピンク色)の「通知書送付先」欄に明瞭な字で送付先を記入
   ・1枚目と2枚目を切り離さず
指定された回収ボックスに入れてください。
※通知書送付先に記入があっても、1枚目のみご提出の場合は送付できませんのでご了承ください。
 また「立入場所(ビームライン)」や線量計番号の未記入が多くみられます。 回収ボックスに入れる前に、今一度記入漏れがないかを確認の上、提出願います。
【持ち込みPC、USBについて】
 コンピュータウィルスを持ち込まないないでください!!!
 昨今、年金機構のみならず、大学等の高等教育機関までもウィルス感染が原因の情報流失が報じられています。
 PCやUSBメモリ等のデバイスを持参する場合には、アンチウィルスソフトやOS アップデートにて最新のセキュリティを施した上でご持参ください。
 また、先日実験ホール内のPC にウィルスソフトがダウンロードされたと検知された事例もございます。実験環境の維持には、コンピュータセキュリティやネットワークセキュリティも重要な項目です。
 皆様のPC環境においても、高セキュリティ維持に努めていただくようお願い申 し上げます。

 なお、このニュースはユーザーの皆様に送らせていただいておりますが、提案 代表者及びUVSOR利用者懇談会会員の方々にしか送られておりません。 同じグループの大学院生、学部生等の共同利用研究者の方々には提案代表者の 先生から各項目をお伝えいただけますようよろしくお願い致します。

以上、施設からのお知らせでした。

2015.4.2号

<UVSOR施設からのお知らせ>
UVSORユーザーの皆様
  いつもお世話になっております。新年度を迎え気持ちを新たにスタッフ一同、 UVSOR施設の発展を目指し前進する所存です。
皆様、今年度もよろしくお願い致します。
 さて、
・Activity Report 2014の締切が近くなりました。
   先のニュースでもお知らせ致しましたがUVSORにおける 2014年度の研究 成果のまとめとしてUVSORアクティビティ レポートのご寄稿を受け付けております。
   締切は2014年4月6日(月)必着です。
   詳しくはhttps://www.uvsor.ims.ac.jp/about/activityreport.htmlをご参照下さい。
・人事異動1
   マシングループの許斐助教が高エネルギー加速器研究機構に転出となりました。
このことに伴いActivity Report 2014の編集委員を大東助教、岩山助教が担当します。 お問い合わせはohigashi@(半角)ims.ac.jp又は0564-55-7203までと変更致します。
・人事異動2
   ビームライングループに出田真一郎助教、中村永研班長(技術課)が着任致しました。
・人事異動3
   堀米利夫班長は定年退職後、特任専門員として改めてUVSORに配置となりました。

 以上、施設からのお知らせでした。

2015.2.23号

 

<UVSOR施設からのお知らせ>

1. 平成27年度岡崎共同利用研究者宿泊施設前期分(平成27年4月1日〜平成27年9月30日)短期予約受付の開始について(お知らせ)
  予約受付開始日時は平成27年2月26日(木)10:00〜からとなっております。 マシンタイムが決まられましたらなるべく早めの予約をお勧めします。
2. 分子研への旅費請求時の添付書類
  施設利用時に機構宿泊施設(ロッジ)以外のホテルに泊まられた場合は宿泊した事実が確認できる書類(以下のいずれかひとつ) の添付が平成27年3月1日以降の分から必要となります。
   a 宿泊施設が発行する宿泊証明書 (宿泊者氏名・宿泊施設名・宿泊日が確認できるもの)
   b 宿泊施設が発行する領収書 (宿泊の内容が確認できるもの)
   c 旅行代理店の領収書 (宿泊の内容が確認できるもの)
   d クレジットカード利用控え (該当する出張で利用したことが確認できるもの)
   e 宿泊施設が発行する宿泊者カード (宿泊の内容が確認できるもの)
   f 宿泊施設が発行するカードキー (宿泊者氏名・宿泊施設名・宿泊日が確認できるもの)
  上記の書類が提出できない場合(宿泊した事実が確認できる書類の提出が困難な場合)は「宿泊証明書の書式がありますのでそちらも御利用ください。
皆様のご協力をお願い致します。
3. 「線量計使用簿」は「個人被ばく記録簿」に変わります。
 新しい記録簿は、複写式となり、被ばく記録をお持ち帰りいただけるようになります。
  ポケット線量計と同じ番号の「個人被ばく記録簿」バインダーを使って日々の被ばく線量を記入してください。
  実験終了後は、2枚目(白色)の「個人被ばく結 果通知書」を各自で《持ち帰り》頂くとともに、1枚目(ピンク色)を《記録簿回収ボックス》に提出ください。
  詳細については、ユーザー控室の掲示をご覧ください。  また、1日あたり10μSv以上の数値がポケット線量計で表示された場合は、すみやかにビームラインマスター及びUVSOR放射線管理責任者(夜間運転中は運転当番)にご連絡ください。
4. 「放射線業務従事承認書(様式第4号)」が新しくなりました。
  12月3日のニュースでもお知らせ致しましたが分子科学研究所に派遣する共同利用研究者等の放射線業務従事に関する了解事項」の一部修正を受け、業務従事承認書(様式第4号)が新書式となりました。
  平成27年4月1日以降の利用実験は、新書式の業務従事承認書しか受け付けられませんのでご注意ください。
  また業務従事承認書は、年度初めて来所する2週間までの提出となっております。やむを得ず提出が遅れる場合は、安全衛生管理室放射線部門(ray@ims.ac.jp)まですみやかにご連絡ください。
5. Activity Report 2014について
  先のニュースでもお知らせ致しましたがUVSORにおける 今年度(2014年度)の研究成果のまとめとしてUVSORアクティビティ レポートのご寄稿を受け付けております。
  締切は2014年4月6日(月)必着です。
  詳しくはhttps://www.uvsor.ims.ac.jp/about/activityreport.htmlをご参照下さい。

  以上、施設からのお知らせでした。

2015.1.21号

 

<UVSOR施設からのお知らせ>

1. Activity Report 2014について   2014年度も残りすくなくなりました。例年通りUVSORにおける今年度(2014年度)の研究成果のまとめとしてUVSORアクティビティレポートのご寄稿をお願い致します。
締切は2014年4月6日(月)必着です
  詳しくはhttps://www.uvsor.ims.ac.jp/about/activityreport.htmlをご参照下さい。
ActivityReport2014執筆要項「AC14_Guideline.pdf」(添付)を熟読の上、「AC14_Format.doc」(添付)に示された フォーマットに従って作成してください。 アップロード可能期間は2014年1月21日(水)~4月6日(月)といたします。 「Activity Report受付ページ」よりアップロードをお願いいたします。 アップロードの「ログイン手順」「執筆データ投稿手順」をご参照下さい。
  締め切り日までに原稿を提出して頂かないと最悪の場合掲載不可となる可能性があります。締め切り厳守でお願いします。
また、例年通り
      ・activity report(A4,1枚)の提出は義務付けられていること
      ・未提出の場合には次年度以降の審査で不利となる可能性があること
      ・論文を出版した場合には忘れずに報告すること
は変更ありませんので、皆様よろしくお願い致します。

  未登録の論文の提出をお願い致します。詳しくは下記URLでご確認ください。
https://www.uvsor.ims.ac.jp/about/activityreport.html#papers
  今年度の編集担当は、許斐・松波です。質問等がありましたら、 e-mail: konomi@(半角)ims.ac.jp  TEL: 0564-55-7401まで、お問い合わせ下さい。
UVSOR Activity Report 2014編集委員会
以上、施設からのお知らせでした。


過去のニュースは http://www.uvsor2.ims.ac.jp/uvsornews23/newsindex.html、 施設に対するご意見は uvsor@(半角に)ims.ac.jp まで。
「UVSORニュース」は平成24年4月より共同研究者、利用者懇談会会員を 含むメーリングリストにお送りしています。メーリングリストへの参加希望、 削除希望、アドレス変更などについては、問い合わせページまたは uvsor@(半角に)ims.ac.jp にお知らせください。 なお、ニュース配送が拒否されたり返送されたりするアドレスは1ヶ月ほどの 猶予を見てからメーリングリストから削除します。

このページのトップに戻る

Copyright (C) 2005 UVSOR All rights reserved.