ホーム
施設長挨拶
スタッフ
Light Source
Accelerator Complex
Insertion Devices
Beamlines
Beamlines List
加藤グループ
田中グループ
UP
松井グループ
UP
大東グループ
今週の運転時間
半期のマシンタイム配分表
年間の運転予定
2021/1/14
活動制限指針レベル1の活動制限についての指針が表明されました。
詳細はこちらから
2021/1/8
新型コロナウイルスの感染拡大に伴う対応について 愛知県が特別措置法に基づく緊急事態宣言の対象区域となった場合又は愛知県が独自の緊急事態宣言を発出した場合には、新型コロナウイルス感染拡大防止のための岡崎 3機関等の
活動制限指針
に基づく活動制限レベルを、現在の「0.5」から「1」に引き上げます。
2020/12/08
リュウグウの“砂”分析する研究者「人類扱ったことないもの」
New!
UVSOR 大東琢治助教のインタビュー記事がNHKのサイトに掲載されました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201207/k10012751211000.html
2020/10/26
2021年度(通年・前期)共同利用研究(UVSOR施設利用含む)の公募が開始されました。 webシステムを利用した電子申請となっております。
分子研ホームページ
をご覧ください。
申請締切12月25日(金)17:00まで
。
2020/9/24
オンライン国際ワークショップ開催について
10/28, 29にMomentum MicroscopeとSTXMの東アジア圏を中心としたオンライン国際ワークショップを開催いたします。 詳細および参加登録は下記HPをご参照ください。 URL:
https://sites.google.com/ims.ac.jp/uvsor-ws2020/home
2020/9/17
UVSORシンポジウム2020について
UVSORシンポジウム2020の参加受付ページをオープンしました。 下記よりご登録をお願いいたします。
詳しくは URL:
https://registration.ims.ac.jp/UVSORSympo2020/user
をご覧ください。
2020/9/17
岡崎市ホームページにUVSORのドローン映像を含む分子研紹介動画が掲載されました。
https://citypromotion.okazaki-kanko.jp/report/life-08
分子研ホームページにも掲載されています。
https://www.ims.ac.jp/public/varchive.html
是非、ご覧ください。
2020/6/19
活動制限指針レベル0.5の活動制限についての指針が表明されました。
詳細はこちらから
2020/6/1
活動制限指針レベル1の活動制限についての指針が表明されました。
詳細はこちらから
2020/4/24
活動制限指針レベル2の活動制限期間の延長についての指針が表明されました。
詳細はこちらから
2020/4/14
新型コロナウイルス感染拡大防止のための岡崎3機関等の活動制限指針が表明されました。
詳細はこちらから
2020/4/14
分子科学研究所における共同利用・共同研究者の受け入れについての指針が表明されました。
詳細はこちらから
2020/4/14
分子科学研究所の共同利用申請システムが刷新されました。今年度から新たにNOUSシステムにより運用されますので余裕をもってご準備ください。
https://www.nins.jp/site/nous/
詳しくは「UVSORの利用について」をご覧ください。なお随時申請課題はCOVID対策として現在受け付けておりません。
2020/4/3
共同利用・共同研究者の受け入れについての方針が発表されました。
UVSORの前期利用については5月中旬より運転予定ですが、ユーザー利用の方針については逐次ご案内します。
過去のお知らせ一覧
2020/10/26
[プレスリリース]
リチウムの化学結合イメージングが可能なナノ顕微鏡の開発(大東琢治助教グループら)
2020/10/08
[プレスリリース]
新奇な磁性トポロジカル絶縁体ヘテロ構造の作成に成功 -磁性とトポロジカル物性の協奏現象に新たな知見-(田中清尚グループら)
2020/06/29
[プレスリリース]
グラフェンを用いた電子源用新規基板-半永久的再利用可能な基板-(松井文彦主任研究員、加藤政博特任教授ら)
2020/05/19
[プレスリリース]
光電子運動量顕微鏡:マイクロメートルの機能性材料の電子状態を空間・運動量分解能:50 nm・0.01 Å-1で可視化(松井主任研究員ら)
2019/12/04
[プレスリリース]
放射光により原子の形を自在に変えることに成功-放射光による量子状態制御の応用-(加藤政博グループら)
2019/11/05
[プレスリリース]
放射光による原子の量子状態制御に世界で初めて成功!(加藤政博グループら)
トピックス一覧
所内専用
自然科学研究機構
分子科学研究所
基礎生物学研究所
生理学研究所
他の放射光施設